2015年 05月 29日
夏鳥として渡来するそうです。 北海道から沖縄までほぼ全国で繁殖しますが、渡来数は少ないようです。 西表島は日本有数の繁殖地です。 カワセミ類は、このアカショウビンにカワセミ、ヤマセミで アカショウビンだけが渡り鳥らしいです。 ![]() ▲
by maido-ookini350
| 2015-05-29 21:51
| 沖縄
2015年 05月 25日
竹の花の開花周期は一般的におおよそ60年から120年周期と言われています。 なんとそんな一生に1度、あるかないかのチャンスに巡り会いました。 西表島の農家民宿「マナ」の敷地内に竹林があります。 いかにも古そうな竹林の道際にひっそりと神秘的に咲いている…と言う感じではなく 目の高さに堂々と咲いていました^^ 娘から「竹の花」の説明を受けましたが、もうひとつピンと来ませんでしたが 帰宅後、ネットで調べて仰天しました^^; 花が開花するとその竹は種子を実らせ、その一生を終えるそうです。 それを知り、少しセンチメンタルになりました。 竹の花のミステリー 身近な植物のあまりに奇妙な物語 ←詳しくはこちら ![]() ▲
by maido-ookini350
| 2015-05-25 23:03
| 沖縄
|
Comments(14)
2015年 05月 24日
2015年 05月 21日
2015年 05月 21日
2015年 05月 19日
2015年 05月 18日
2015年 05月 16日
2015年 05月 15日
2015年 05月 14日
|
ファン申請 |
||